![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リクエストのお菓子 A1クレオル☆ 人気のお菓子が季節です。美味しいクッキー生地に美味しいクレームをサンドして秋の一押し 9個程度5500円 生地、クレーム付きは+500円 A2クールソバージュ☆ カシスとチョコレートの素敵なお菓子。凝ってそうで 意外と作れるお菓子です15p角5500円 A3 アバロン☆ リンゴのキャラメル煮を裏ごして作るムース 毎年楽しみに作ります。サブレ生地も美味しい! 15p○5500円 A4フォレノワール☆ 黒い森のおかし。生地のカットはポイントですが作りやすくてどなたにも好まれます。 オレンジ風味の生クリームとチョコレートガナッシュを生地で重ねて層にしています 15p角 5500円 A2〜A4はサイズ変更OKです。ご相談下さい。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
今年も作ります!!上手に楽に作る方法で致します。 焼きサツマイモ入りの生地とサツマイモ&栗入りのクレームダマンドゥの美味しいお菓子 お店よりひとまわり小さくなります。お持ちかえり生地クリームは4~5個分程度。 一見難しそうですが作りやすいお菓子です。カシスのゼリーを固めてイタリアンメレンゲ入りチョコムースで組み立てます。カシスとチョコレートは本当に相性がいいですね。 ブルターニュ地方の民話の島から取った名前のお菓子。サブレ生地にリンゴのキャラメル煮のムースとバニラのババロアで仕立てます。混ぜるだけのリンゴのムースがとても美味しいお菓子です。 上に振りかけたチョコポーに雪がちらつくように粉糖をかけます。チョコなのに本当に軽くて食べやすい生クリームのお菓子です。 |
---|---|---|
今月のアントルメ 南瓜のお菓子☆〜 美味しいお菓子です。4層に南瓜が入ります。それぞれが美味しくて少し手間はかかりますが満足の1品 15p角 5500円 ル・プロコプ☆new 2002年ドゥニさんのお菓子から 今まで食べたことがない味わいのコーヒーとナッツのお菓子です。寒くなったこの時期に如何でしょう。 少し工程が多いですが難しいお菓子ではありません 15p角6000円 シャルロット・オ・ポンム・エ・キャラメル☆new〜 リンゴをキャラメルソテーしてキャラメルのムースに閉じ込めます。シャルロット生地が優しい味わい。 キャラメルのムースは以前のパルフェポワールと同じ作り方です。 15p○5500円 カシスとオレンジ☆ カシスは秋の果物、木イチゴとはまた違う美味しさです。ババロアとシャンティショコラにオレンジジュレがきれいなお菓子になりました 15p角5500円 何れも18×7のサイズ可(15pサイズの6割程度) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
メレンゲの生地とパータボンブのムース、かぼちゃペースとかぼちゃ生クリームの味わいが手間を忘れさせる美味しいお菓子。 美味しいかぼちゃを是非手に入れて頑張りましょう 色々な味わいの入った秋らしいお菓子。ヘーゼルナッツのダックワーズ生地、アーモンドのパンドジェーヌ、マスカルポーネクリーム、コーヒーのムースリーヌで組み立てます。 長い名前ですがリンゴとキャラメルのお菓子です。イタリアンメレンゲはありますが季節のリンゴを楽しめます。チャレンジしてみましょう。 キャラメル煮のリンゴとラムレーズン、胡桃と生地がとても合いますね。 秋のスグリとさわやかなオレンジ。オレンジ風味のシャンティショコラブランとカシスのムース。基本のババロアと同じレベルの仕立てです。美味しいと言われるお菓子の一つですね。 |
キッシュ☆ 千切り野菜とポロねぎの2種を予定しています 炒めた野菜を入れるので沢山食べられます。これからのおもてなしにもなります。 18p5500円 生地のレッスン希望は+500円 10〜4月の間 基本のキッシュロレーヌや他の種類 のご希望は相談にて承ります。 日持ち2^3日温めてどうぞ |
![]() |
好評のキッシュはこれから4月迄レッスン致します。(12月はクリスマスケーキの時期を除きます。) 生地はフードプロセッサーで簡単に作ります。アルミの型で作りそのままお持ちかえりです。 沢山の野菜を入れて意外と軽い味わいのキッシュとカレー風味のポロねぎのキッシュ。どちらも捨てがたいですね。手に入り難いポロねぎは下仁田ネギで代用しても美味しいでしょう。 |
タルトのお菓子 C1タルトポンム☆ 定番のタルトです。リンゴの下にもリンゴのペーストが隠れています。温めて頂くと尚美味しい。 基本のタルト生地とクレームダマンドゥで作ります。 C2胡桃のタルトnew☆ チョコレートと胡桃で作るタルトです。 こちらは空焼きのレッスン! C3プルーンのタルトnew 卒研で習ったお菓子です。プラムのクラフティのような味わい。空焼きしますが後は簡単。 上記は各 18p5500円、16p5000円 何れも生地のレッスン、アーモンドクレームのレッスンは各+500円 |
![]() 写真は少しお待ちくださいね ![]() |
定番のタルト。リンゴが美味しい時に一度は作りたいお菓子ですね。普通のお菓子を丁寧に作るとこんなにも美味しいのだと改めて思います。 胡桃がたっぷり入るチョコレートのアパレイユを流して作ります。キャソナードやバニラシュガーで味わい深く秋のて土産にもなりますね。 卒研で習ったタルトです。空焼きこちらもありますがアパレイユは混ぜるだけ。クラフティの優しい味わいが好きな方にどうぞ。プラムはシロップで少し柔らかくし、実はリンゴペーストも底に敷いて美味しさが増していますよ。 ![]() |
焼き菓子、パイ等 カレ・アルザスィアン☆ 本来折パイのお菓子ですが手軽にブリゼで作ります 味はこちらも美味しい!クッキーのお仲間にどうぞ 生地レッスン付き5500円 生地無し5000円 マロンパイ(ロートンヌ)☆〜new 栗の渋川煮を1個ずつパイ生地に包みセルクルにはめて焼くと素敵なプレゼントになります。 折パイで作る少し贅沢な栗菓子。 生地無し6個5000円8個5500円生地+500円 パイ生地を為さる場合時間は4時間程度かかります。 ミートパイ いつも人気の折パイです。おもてなしにもオススメです。折パイのレッスンも致します。 (リンゴ、マロンも可) 18〜20p 5500円生地+500円 クリスマスのお菓子12月可 シュトーレン 1本5000円 ベルべカ 1本5000円 オーナメントクッキー3000円 発酵生地で クーロンヌ、ブリッオッシュはご相談にて行います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
元々は折パイのお菓子ですがお手軽にフードプロセッサーで作るブリゼのも美味しいです。ヌガーと間に挟むフランボワーズジャムとの相性は抜群。カットして包装してお持ちかえりです。 お正月に作っていましたが栗の時期にご紹介。パイ生地をうすく伸すのが少し大変でしょうか。後はクレーム・ダマンドゥだけなのでシンプルですね。 2~3日できれば温めてどうぞ いつも人気のミートパイ。キャトルエピスという香辛料を使いますがこのレッスン後常備される方もいます。 温めて翌日でも美味しいですよ。 クリスマスのお菓子ですが11月、12月ともにレッスン可です。日持ちもしますので贈り物にもどうぞ。 (昨年までと同じメニューです) |
基本のお菓子 お菓子作りは初めてという方や基本から学びたい方向き 3時間程度 お菓子の基本を丁寧にレッスンしますので経験のあまり無い方にお勧めします。 毎月テーマを決めてのレッスンです。 上記のタルトの載せているリンゴのタルトも基本のお菓子です。12月はクリスマスケーキ!! |
|
---|---|
抹茶のシフォン 11月はお茶では大切な季節。ということで取り上げました。 泡立てと混ぜのレッスンです。 |
キャラメルのババロア 手に入りやすい材料で作る基本のババロア アングレーズの炊き方をマスターしましょう。 ![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
× |
10時 南瓜のお菓子 (2台) |
10時 バレドージェ 胡桃チョコタルト |
10時30分以降 ミートパイ カレアルザシアン |
× |
am クールソバージュ |
||
pm × | pm× |
||||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
9時30分 栗パウンド 10時〜 ゴーフル(ワッフル) |
× | クレオル(生地、クリーム実習付き) |
× |
10時30分〜 アバロン シャルロットポンムキャラメル クレオル (時間は考慮致します、1品のみ可) |
9時30分‘ チョコレートロールケーキ |
× |
|
pm13時30分〜 シブースト、クレオル |
pm2時30分 クレオル イチジクパウンド |
||||||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
マロンパイ ベルベカ |
10時30分 ブランスィエル |
× | × |
am10時〜 カレアルザシアン、 タルト生地レッスン |
タルトゥポンム ルシアンティクッキー |
||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
クレオル イチゴメレンゲ |
10時 プロコプ |
10時30分 ミートパイ(折パイ生地れっすんあり) pm× |
am10時 南瓜のお菓子 クレオル |
9時30分 プロコプ |
プロコプ pm クレオル イチジクパウンド |
||
pm2時 南瓜のお菓子 |
クレオル |
||||||
28 | 29 | 30 | |||||
クレオル イチジクパウンド |
× | 10時 クレオル |
上記のレッスン日よりご希望日をお選び下さい お時間は午前は9時30分〜10時時開始 pmは午前のレッスンにより多少前後します (13〜14時30の間で開始) 但し月曜日のみ10時30分以降になります 16時からは要相談にて行います 16時からは要相談にて行います 第3希望くらいまでお知らせください。折り返し メールいたします。 只今は18時以降はお受けしておりません。 別メニューのご希望はお問い合わせ下さい *ご遠方よりお申込みの方へ お持ちかえりのお菓子は配送可能なものに限り 着払いでお送りします。梱包はこちらで致します。冷凍と冷蔵又は常温便は2個になります。メニューにより異なりますので ご相談ください。到着はレッスン日の2日後〜3日後になります。翌日のご希望は可能な場合のみ承ります。 |
会費 継続の方(不定期でも可) メニュー参照 今回のみの単発の方 通常の1000円UP 但し次回の予約をされた場合は継続扱いとな ります 尚初めての方は会費をお振込みいただきます。 キャンセル料は1週間前より発生しますのでご承知おきください。 レッスン料金はルセット、材料費、箱代 試食代、お茶代込です *発泡スチロールの断熱効果が高い箱を継続される予定の方には差し上げます。(15cm用のサイズ)保冷剤は必要です。 単発の方でもご希望の方には230円でお分けします 定員1〜3名(メニューにより2名迄) お試しは約2時間 上記のメニューは約3〜4時間時間の講習になります。(試食込み) 1回で複数メニューのご希望はプライベートでレッスンいたします。 お持ちいただくものはエプロン、筆記用具、箱を入れる袋です。 保冷剤とお持ちでしたら保冷バックをご持参ください。 (保冷剤は小さいタイプが良いです) |
||||||||||||||||||
日時のご希望がある方はメール又はFAXにてお問い合わせ下さい(下記参) 尚、準備の都合上キャンセルは1週間前までにお願いします。 1週間前を過ぎますとキャンセル料を頂きます. 当日は全額、前日まで2500円〜3000円です。 |
|||||||||||||||||||
《教室の場所》
|
お申し込みお問い合わせはメール又は
п浮eAX 042−365−7328迄お願いします
なるべくメール、faxでお願いします。お電話での対応をご希望
の方はその旨および電話番号を明記してください。
ご都合のよい時間にお電話差し上げます
申し訳ありませんが рフ方はなるべく20時〜22時の間にお願いします
又は留守電にお名前、電話番号、ご都合のよい時間をお知らせ下さい。
折り返し連絡させていただきます
メールは携帯からでもかまいません。
尚レッスンお申し込みの際は
お名前、連絡先電話番号(携帯の場合及びメール、faxによる連絡が出来ない方はご住所)もお願いします。