![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
基本のお菓子 | |||
---|---|---|---|
フィナンシェ マドレーヌ 家庭ならではのお菓子 の定番を美味しく! |
![]() |
シュークリーム シュー生地とカスタードクリーム作りたての 美味しさを! |
![]() |
ダックワーズ メレンゲのお菓子といえばこれがbP プラリネとバタークリーム |
![]() |
ババロア 基本のババロアと ジェノワーズ生地 |
![]() |
りんごとキャラメルの パウンドケーキ 少し手間をかけてパウンドケーキの作り方をマスター |
![]() |
マロンのタルト 又はりんごのタルト 失敗しない作り方でパートシュクレとアーモンドクリームをマスター |
![]() |
ガトーショコラ 生チョコ みんなが大好きなチョコレートケーキ |
![]() |
洋ナシのパイ パートプリゼが作れたら次はキッシュ! |
![]() |
シフォンケーキ 杏のムース こくのあるシフォンで メレンゲを上手に! |
![]() |
ショートケーキ 春にはこれが一番 ジュレでおしゃれに |
![]() |
12月はクリスマスケーキになります 2月はバレンタイン用講習会があります 単発でのご参加もどうぞ 季節のイベントにケーキを作りたい方に お勧めです |
|||
今までのお菓子たちも参考にしてください 毎月数種類のメニューからお選び頂くシステムです。長く通っていただいている方や昨年出来なかったメニューをご希望のある方、始められたばかりの方等にあわせてと思っているうちにこのような形になりました。皆様のご希望に沿うことを出来るだけ続けていけたらと思っております。 メニューの選び方等ご相談お受けします。 |
![]() |
---|
![]() |
なかなか買えなかった 銅ボール カスタードクリームやキャラメル好き にはやはり必需品 |
![]() |
父から譲り受けた0.1gから 160gまで計量できるはかりです 元は医療用 イーストやゼラチンを計るときに 大活躍 |
---|---|---|---|
![]() |
エキュモワールです メレンゲの気泡を消さずにきり 混ぜられる優れもの |
![]() |
9センチの銅鍋 1台や2台のケーキには大きな 鍋ではうまくできないものも あります |
![]() |
キッチンエイド 1台や2台では必要ないけれど 何台分かの仕込みに欠かせない |
![]() |
ウェンガーのスナックナイフ 本当に良く切れます トマトも栗もこれさえあれば OK |
![]() |
工房アイザワの深めのボール ハンドミキサーには普通のボール よりこの形が羽根の回転と合うので 無駄なくあわ立ちます |
![]() |
少量のケーキにはハンド ミキサーが使いやすいです ぜひ家庭に1台は欲しいですね |